| 対象者 | 全国健康保険協会 35歳以上の被保険者 |
全国健康保険協会 40歳・50歳の被保険者 |
||
|---|---|---|---|---|
| 内容 | 検査項目 | 一般健診 | 一般健診及び付加健診※1 | |
| 診察 | 問診・聴打診 | ○ | ○ | |
| 身体計測 | 身長・体重・肥満度(BMI)・腹囲 | ○ | ○ | |
| 視力 | ○ | ○ | ||
| 聴力 | ○ | ○ | ||
| 循環器 | 血圧 | ○ | ○ | |
| 心電図 | ○ | ○ | ||
| 眼科 | 眼底検査 | ○ | ||
| 超音波 | 上腹部超音波 | ○ | ||
| 呼吸器 | 胸部X線(直接撮影) | ○ | ○ | |
| 肺機能検査 | ○ | |||
| 消化器 | 胃部X線または胃カメラ | ○ | ○ | |
| 便検査 | ○ | ○ | ||
| 尿検査 | 腎機能 | 蛋白半定量 | ○ | ○ |
| 潜血 | ○ | ○ | ||
| 尿沈渣 | ○ | |||
| 糖代謝 | 糖半定量 | ○ | ○ | |
| 血液検査 | 糖代謝 | 空腹時血糖 | ○ | ○ |
| 肝機能 | GOT | ○ | ○ | |
| GPT | ○ | ○ | ||
| LDH | ○ | |||
| γ-GTP | ○ | ○ | ||
| ALP | ○ | ○ | ||
| 総蛋白 | ○ | |||
| アルブミン | ○ | |||
| 総ビリルビン | ○ | |||
| 脂質 | 総コレステロール | ○ | ○ | |
| 中性脂肪 | ○ | ○ | ||
| HDLコレステロール | ○ | ○ | ||
| LDLコレステロール | ○ | ○ | ||
| 痛風 | 尿酸 | ○ | ○ | |
| 腎機能 | クレアチニン | ○ | ○ | |
| 膵機能 | アミラーゼ | ○ | ||
| 血液一般検査 | 赤血球 | ○ | ○ | |
| ヘマトクリット値 | ○ | ○ | ||
| 血色素量 | ○ | ○ | ||
| 白血球 | ○ | ○ | ||
| 血小板 | ○ | |||
| 末梢血液像 | ○ | |||
| 婦人科 | 乳房 | 視触診 | ※2 | ※2 |
| マンモグラフィー | ||||
| 子宮 | 問診・細胞診 | ※2 | ※2 | |
| 料金 | 7,038円 | 11,752円 | ||
※1 付加健診について
一般健診を受診する方で当該年度におきまして40歳及び50歳の方が対象となります。
※2 乳がん・子宮がん検査について
- *子宮頚がん検診(問診・細胞診)
・36歳以上の偶数年齢の方
追加料金 875円(税込) - *乳がん検診(視触診)(マンモグラフィー)
・40歳代の偶数年齢の方
追加料金 1,655円(税込) - ・50歳以上の偶数年齢の方
追加料金 1,066円(税込)
※子宮頚がん検診・乳がん検診は提携の医療機関にて受けていただきます。
子宮がん検診(頚部)(問診・細胞診)
(単独受診も可能です。)
対象者
20歳〜38歳の偶数年齢の女性の被保険者で受診を希望する方
| 追加料金 | 875円(税込) |
|---|
肝炎ウィルス検査(HCV抗体検査・HBs抗原検査)
C型肝炎は肝硬変や肝がんなどに進行しやすいといわれています。特に中高齢者に感染者が多いと見られるため、緊急対策として今まで肝炎検査を受けたことのない方を対象に希望者個人の申し込みにより実施します。
対象者
- 一般検診を受診する方
- 一般検診においてGPT値が36以上であった方
(但し、過去にC型肝炎ウィルス検査を受けたことがある方を除く。)
| 追加料金 | 612円(税込) |
|---|
受診までの流れ
- 事業所担当者から石本病院に電話連絡し、受診日決定
- 事業所担当者から「全国健康保険協会和歌山支部」に申し込み
- 受診案内の受け取り(受診1週間前までに発送いたします)
問診票・説明書等の必要書類・便容器等の受診用器具 - 必要書類・容器持参し案内書に従って予約日時に受診
お問い合わせ
〒642-0001
海南市船尾365番地
医療法人 琴仁会 石本病院
TEL:073-482-5063
(電話受付時間 月曜日〜金曜日9:00〜17:00 土曜日9:00〜12:00)








